「わたしの街の未来の桜プロジェクト」記念植樹を糸満市で実施しました
最終更新日:2025.03.26
「わたしの街の未来の桜プロジェクト」記念植樹を糸満市で実施しました
株式会社 沖縄伊藤園(社長:小林浩幸 本社:糸満市西崎町、以下当社)は、伊藤園が2019年から行っている全国47都道府県各地の桜の植樹・保全を行う「わたしの街の未来の桜プロジェクト」の一環として、「お~いお茶」桜パッケージ製品の売上金の一部を活用し、2025年3月26日(水)に糸満市西崎運動公園内にて記念植樹を行いました。
本プロジェクトは、「お~いお茶」が2019年2月に発売30周年を迎えたことを記念し、日本の春の象徴として古来より愛されてきた桜を、 “未来につなぎ、咲かせ続けたい” という願いを込めて、「公益財団法人日本さくらの会」と協働して地域の皆さまと共に取り組んでいます。
当日は、寄贈先である糸満市の當銘真栄市長への目録贈呈とご挨拶、また西崎小学校ミニバスケットボールクラブ緑の少年団の皆さまと、記念植樹を行いました。
植樹式では、季節を楽しむ皆さまの笑顔に思いを馳せながら、賑やかに植樹に取り組んでいただきました。今回の植樹ではヒカンザクラ 3本を糸満市へ寄贈し、本プロジェクトにおいて沖縄県内に植樹した桜は29本目、全国では1,538本目となりました。
当社は、本プロジェクトによる「桜の植樹や保全活動」が沖縄の皆さまの笑顔につながる事を願い、“未来につなぐ「桜」であふれる街づくり”を継続してまいります。
記念植樹の様子
(写真右より)
糸満市長 當銘 真栄 様
沖縄伊藤園 代表取締役社長 小林 浩幸
専務取締役 高田 浩次西崎小学校ミニバスケットボールクラブ緑の少年団の皆さまと
賑やかに植樹式を実施しました。